はりねずみのがんも

2015年10月10日生まれのスタンダードの♂がんも 2016年4月10日生まれのアルビノの♀のしらたき その息子の2016年11月20日生まれのはんぺん♂ おでん一家の日常🍢

しらちゃん完全には止まらぬ抜け針

しらちゃん6月半ばから2ヶ月真菌の治療をして

もうすぐお薬終わり〜辺りでは1度抜け針がほぼなくなっていました。

1度ほぼ抜けなくなった針が子宮卵巣摘出手術後1ヶ月くらい経った頃に多い時では1日20本近くの抜け針が😳💦

でも真菌のお薬を1ヶ月飲んだ後の培養検査では陰性。

他の子宮卵巣摘出手術したはりちゃんも一時的に抜け針が増えた子がなんはりちゃんもいたのでホルモンのバランスが変わったりしたせいなのかも。

それも少しして落ち着いてきてたのにまたしても

2週間前くらいに1日5本程度の抜け針が💦

ちょうど通院日だったし、キャリーの中に抜け針が落ちてたのでそれで培養検査。

・・・5000円😭

そして今日電話でその結果が。

培養検査の結果陰性でした👏👏👏👏

良かった〜✨

まぁカキカキはしてなかったし

実は培養検査に出した4日後くらいには抜け針が減ったので違うかな〜?とは思ってました😊

でもうちにはがんも達もいるからうつったら困るし、

真菌は私にも感染るので、

検査して陰性が出て不安に思わなくていいから良かった✨

抜け針がない時は皮膚をガリガリされてそれがちょびっと見ててかわいそうだけど、

抜け針があったらそれで調べてもらえるので今回はしらちゃんにも負担ゼロでできて良かった✨

お金だけかかったけど😂

真菌も鼻水の検査も培養検査って高いよね〜😂

あ、もし真菌培養検査したい時は抜け針でできるみたいだけど人間が触っちゃうとカビとかがついちゃうから触った針だとダメみたいです😊

しらちゃん今は抜け針はだいぶなくなりましたが何日かごとに2本くらいは抜けたりしてます😅

実はしらちゃんはお迎えしてから抜け針がゼロだった期間はほとんどありません💦

前の陽性だった真菌はカンジダで、

カンジダは常在菌だけど免疫とかが落ちた時とかに感染する日和見感染なので、

その時同時に尿検査で潜血反応が出てたのでぱっと見では分からなかったけど子宮に問題があったのでそれで本当は体調が良くなくて免疫が落ちてて感染したのかなぁ?とか思ってます。

だってその前には会わせていたがんもやはーくんは培養検査で陰性だったしね😊

しらちゃんは体質的に針の抜け替わりが続いてるのか、

今もまだホルモンバランスが崩れてて抜けてるのか、

分からないですが注意深く見ていきたいと思います😊

ちなみにしらちゃんは針の合間に毛が生えています!

がんもとはーくんにはないけど先生に聞いたらたまにこーゆー子いるみたい😊

そんなしらちゃんですが今日のイギリスの新聞、タイムズに(たぶん)載りました📰

英語のやり取りがよく分からなかったのでたぶんです(笑)

誰かイギリス在住の方〜確認してほしい〜😂

悲しげな表情のスワンさん😂

今日はがんものお水の減りが多かった気がする💦

前はお水たくさん飲んでたら

いっぱい飲んだね〜💕

ってなってたかもだけど

今はお水飲む量あまり増えたら腎臓の心配もあるから怖い😣

今は毎日飲んでる量測ってるけどなかなか正確に測るのが難しい💦

何かいい方法ないかな💦

にっこりと言うよりはゲヘヘな笑顔😂

いつもありがとうございます✨

しらちゃんの抜け針も、がんもの体調も注意深く気にしてちょっとの変化も見逃さないように頑張ります💪

↓参加しています✨ポチッとお願いします✨↓

にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

寝てる時の足も好き

寝てる時のこのくねっとした足が好き💕

オケツもたまらないけど足も好き💕

はりねずみってどこのパーツもかわいすぎると思う💕

顔ハメにサイズの合うぬいぐるみを探してたらつくたんママさんがはりちゃんのぬいぐるみを送ってくださいました💕

スワンのアンニュイな表情がポイント😂

ちゃんとはりねずみに見えるんだけど顔ハメつけるとちょっとだけオラウータンにも見えちゃうの😂💕

ハウスの中とは言えしらちゃんが寝顔見せてくれるなんて珍しい・・・

嬉しいんだけど、最近ちょこちょこ前とは違うところとがあって何かあるのかとか心配になっちゃう😭

ごはんは相変わらず残さず食べるし、うんしょんもちゃんとしてるけど

なんか違う気がする😣

見た目は具合悪そうなわけではないけど

『いつもと何か違う』

って怖い😭

大げさかもだけどもし変だなってのが続いたら病院連れて行こう💦

最近2週間ごとに誰かしらが通院してるけど

病院行こうかどうか迷う時にどうせ誰か連れて行くなら一緒に連れて行こう!

って思えるからしょっちゅう通院も悪いことばっかりじゃないのかも😅💦

かかりつけの病院のホームページが気づいたら新しくなってた😂

その中で定期的な健康診断と検査をおすすめされていました😊

健康チェックのつもりで月1ペースでの来院をおすすめとありました。

これはわんにゃんのことなのかもしれないけど

私ははりねずみも定期的な健康診断は必要なんじゃないかなぁって思っています😊

はりねずみの場合はしっかりした検査は麻酔しないとできないものが多いけど

尿検査や先生に診てもらうだけでも飼い主では気づけないことを気づいてもらえたり、

気になってることや不安なことを聞いてもらってアドバイスもらえたり、

それだけでも違うんじゃないかなぁ😊

ちなみに私は通院のストレスはあまり気になりません。

病院までは片道50分くらい。

うちの子たちは乗り物酔いはしないのと

帰宅したあともいつも通りごはん食べて

トイレして

ホイール走って

なので

病気連れて行って嫌われたって思ったこともないし😅

(そもそもお風呂や爪切りとかもやって嫌われたとか感じたことない鈍感な飼い主です😂)

せっかく飼い主さんがおかしいな?って気づいてあげれたのに通院のストレスを気にして病院行かないのはもったいないかなって💦

ちなみにしらちゃんとはーくんは病院では先生にほとんどお顔見せてくれないくらいイガグリですよ😅

移動中は結構すんすんしてるのにしらちゃんなんて病院の中に入るだけでイガグリ😅

はりねずみの1日は私達の1日とはスピードが違うだろうから。

あっとゆーまに悪くなっちゃった子もたくさん知ってるから・・・

私は気になったら病院へすぐ行こうと思います。

我が家は麻酔してでも調べて原因を見つけようと思います。

病気も早期発見、早期治療すれば病気に負けないでいられるかもしれない。

って思ってます😊

でも考え方は人それぞれ。

飼い主さんの決めたことが全て。

飼い主さんがわが子の為に1番いいと思う方法を選んであげてください✨

寝顔拝んでたら気づかれた😂

いつもありがとうございます✨

かかりつけの病院のホームページにはりちゃんの写真も載っててちょっと嬉しかった💕

はりねずみに詳しい先生がもっともっと増えるといいなぁ✨

↓参加しています✨ポチッとお願いします✨↓

にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村


爪切り

我が家は基本毎週爪切りをします😊

がんもをお迎え当初はギロチンタイプの動物用爪切りを使っていました✂︎

でも隣の指まで挟みそうで私には使いにくかったので

人間の赤ちゃん用の切る部分がまっすぐのものを今は使っています✂︎

我が家では基本週1でお風呂か足湯なので

(背中やお腹がうんちょやしっこがついてることがほとんどなので💦

はりねずみのお風呂に関しては意見は色々で獣医さんでも意見は色々です💦

我が家ではこのペースでやっていてもフケが出たり乾燥し過ぎたりはしてない様子なので続けています)

爪の間のうんちょをしっかり落として少し柔らかくなったところで爪切りです✂︎

うちではお顔を私のお腹に当てるように抱っこして足を裏っ返してパチパチと切ります(後ろ足)

前足の爪は背中を私のお腹に当てるように抱っこして左手でお腹を支えながら前足を抑えてパチパチと切ります✂︎

がんもとしらちゃんはこれでいいのですが、

前にはーくんにはこれでお腹をガブリされたので😂

はーくんだけは洗面台で四つ足で立っているまま後ろ足をひっくり返して切っています✂︎

洗面台だと早くそこから出たい方に気が向くのか切られているのを気にしないんです😂

このやり方が暴れなくてやりやすかったのでがんもとしらちゃんも最近この方法で切っていました✂︎

そして先日しらちゃんのお腹チェックしようと仰向けで抱っこした時に後ろ足の小指?の爪が巻き爪みたいになってて肉球にぴったりフィットしてました😨💦

刺さってるまでにはなっていなかったのですがこれって走る時いたいのかも?💦💦

と思い切りました✂︎

そしたらそれから2日ほど経って最近ほとんど走っていなかったホイールの走行時間が伸びていました😊

このまま前みたいにもっと走ってくれるといいな✨

メインの大きい爪じゃないところ見逃してたよ💦

ごめんね😭💦

\わたちの爪伸びてたのよ〜!ちゃんと切ってよね/

\爪切りは嫌いだけどもー/

そんなしらちゃん相変わらず食欲だけは健在です💕

夜中に台所でお水をじゃーじゃーしてるだけでこれ😂

そして実際にごはん持って行った時にはこれ⬇︎

そこごはん置くところだから😂

はーくん最近は抱っこしてると撫でくりまわしても噛まなくなりました💕

でもなぜか下におろして手を近づけると噛まれます😂

何が違うのよ(笑)

毎日いっぱい走って相変わらずアスリートです🏃💨

にっこりがんも😊

尿糖が出てて不安はありますが今は元気です😊

昨日は2ヶ月ぶりくらいに夜もケージで過ごしてもらったらうんしょんしてなくてさっきお膝の上に乗せてブランケットかけたら両方私のお膝の上にいっぱいしてくれました😂

久しぶりだな😂💕

今日はお水の量を測って見ましたがケージの上に置いてあった比べる用のお水の方が減りが多くてよくわかりませんでした😅

除湿機の目の前に置いてあったから?😅

今夜もまた測って明日の朝見てみたいと思います😊

いつもありがとうございます😊

ファンコニー症候群のことやもし悪くなったらのことを考えてたらお腹がおかしくなっちゃいました💦

でもしっかりどんな情況になっても冷静に考えて行動できるように色んな可能性を感じかんがえておきたいと思います💪

↓参加しています✨ポチッとお願いします✨↓

にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

がんも再び尿糖。ファンコニー症候群?

今日は2週間前の尿検査で尿糖が出たがんもの尿再検査でした。

結果またしても±😰

尿検査のこの結果だけならまず糖尿病が疑われるのかな?

でもがんもは2週間前に血液検査をしていて血糖値は正常でした。

わんちゃんではこうした尿にだけ糖が確認された時に考えられる病気でファンコニー症候群というものがあるみたいです。

ファンコニー(ファンコーニ)症候群(Fanconi syndrome)という病気はもともと人間で定義されている稀な疾患で、腎臓の尿細管といわれる組織の機能不全によって生じる病気です。遺伝的な側面の強い病気であり、人間では多飲多尿を伴う脱水症、「発育の問題」やリン酸塩の不足から生じる小児の「くる病」、大人には骨軟化症や「筋力の低下」を生じるとされています。

犬でのファンコニー症候群はそのほとんどが特定犬種に遺伝的に生じるものであり、日本国内では飼育頭数の少ないバセンジーなどで発生しやすい遺伝性疾患として知られています。

ファンコニー症候群は腎臓の機能不全のひとつです。尿をつくる上で重要な近位尿細管でのしくみ、つまり「捨てられてしまったさまざまな物質を再吸収する」しくみが働かないことによって起こる病気です。

つまり、この病気では本来は尿にはほとんど排泄されないか制限されているような物質、例えばブドウ糖アルブミンなどのタンパク質、ミネラルや電解質、酸塩基平衡(体液バランス)をつかさどる重炭酸イオンなどの物質が尿に捨てられてしまいます。

つまり、ファンコニー症候群とは体にとって重要な物質の欠乏によって、生存に必要な機能を保てなくなる病気のことなのです。

ファンコニー症候群では体に必要なさまざまな物質の欠乏が起こりますが、この病気の本態は主に重炭酸イオン(HCO3- )の喪失による体液バランスの崩壊によって血液が酸性に傾く代謝性アシドーシスを生じるということです。この持続的な酸性化、アシドーシスによって進行性の腎臓へのダメージが蓄積されて尿そのものを生成できなくなる糸球体腎症による腎機能不全を引き起こし、多臓器不全を生じて死に至ります。

ファンコニー症候群の診断のきっかけになる症状の多くは飲水量や排尿に関する問題です。具体的には「水を飲む量が多い」、「尿量や排尿回数が多い」とか「尿が薄い」、失禁、脱水などがあげられます。

この病気では尿糖の影響で膀胱に細菌感染が起きやすいため、膀胱炎の治療の際や健康診断での尿検査で尿糖が見つかるということがきっかけになることもあります。

ファンコニー症候群ではその初期には多飲多尿に関する問題以外は正常なことが多く、特に健康問題がみられないことがほとんどです。しかしながら数年の期間を経て次第に病勢が進んできた場合には、体重減少や栄養不良などによる毛づや、皮膚コンディションの悪化などが次第にみられはじめ、疾患末期には虚弱状態に至ります。

ファンコニー症候群は「血液検査での高血糖を伴わない尿糖の出現」、腎性糖尿病や低比重尿(薄い尿)がみられる以外は正常であることが典型的です。一般的に過度な多飲多尿を伴うバセンジーでこれらがみられた場合にはまず疑うべき病気です。

ファンコニー症候群が疑われた場合には、その診断のために血液ガス分析器という専用の機器を用いた血液検査を行います。血液ガス分析では血液中の酸塩基平衡(酸・アルカリのバランス)を決める以下の項目を測定します。ファンコニー症候群の診断はもちろん、特に重要な重炭酸塩の補給の開始のタイミングやその調節などの維持・管理を行うために必須の検査です。

この前の血液検査では腎臓の数値も正常範囲内でしたが、この数値もある程度悪くなってからでないと異常と出てこないみたいです。

ファンコニー症候群かどうか調べるなら血液ガス分析をしないとわからないようですが、かかりつけの病院にはその専用機械がありません。

そしてもしファンコニー症候群の場合、手術とかで治るものではないみたいで遺伝的なものが多いみたいです。

水をたくさん飲んだりおしっこ多くなったりしてない?

と聞かれましたが私のわかる範囲ではそういったことはないと思います。

でも今日からはしっかり飲んだ量を測っていきます。

先生に正確に測るなら蒸発した分がわかるようにもうひとつ別に入れたお水と比べるといいよと言われたのでそうしてみます。

先生はファンコニー症候群ははりちゃんでは聞いたことないと言っていましたが、

そもそもはりちゃんはわかっていないことが多いし、

がんもみたいに定期的な尿検査と血液検査をしてる子がどれだけいるんだろう?

って考えたらもしこの病気の子がいても腎不全になるまで気づかず、具合の悪くなった時にはもう・・・

ってことがおおいんじゃないかなぁって思いました。

肝臓、腎臓やもちろんそれ以外もはりねずみや小動物は具合が悪いなと感じた時にはかなり悪くなってる時だろうから、

普段の様子を見てて

『元気』

って見えてもわからないことの方が多いんだろうな。

がんもも今は普段の様子を見てる限りは

ごはんも残さず(体重も目標体重になったので減らしていたごはんを元の量に戻しました)

ホイールも毎日3〜4時間平均。

見てる限りは多飲多尿は感じられず。

ですが、わからないですよね😭

まずは2週間後にまた尿検査です。

また糖が出てもまめに尿検査や血液検査して経過観察になるみたいです・・・

病院通いが終わらない我が家です😅💦

それでもいいから皆んな元気でいてほしいな。

先生に

『友達より先生の方がいっぱい会ってる😞

月に2回は会ってるー😞』

って言ったら笑われました😂

私が落ち込んでてもしょうがないので私にできることをしっかりやっていきたいと思います💪

あと数日で2歳だけど赤ちゃんみたいな寝顔💕

まだまだずっと一緒にいようね。

いつもありがとうございます😊

我が家はこうしてまめに病院で診てもらってなんでも早く見つけられるようにしていく方針でいきたいと思います。

すぐにではなくてもこうした積み重ねで遠くない未来にもっともっとはりちゃんの医療でわかってることが増えますように。

でもそうなるには珍しいペットじゃなくてメジャーなペットにならないと難しいんだろうな😢

とりあえずは今のかかりつけのお医者先生を信じて頑張っていきます!!

↓参加しています✨ポチッとお願いします✨↓

にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

はりねずみの子宮疾患

同じ病院に通うはりちゃんが今日子宮の手術でした🏥

我が家のしらちゃんも1歳2ヶ月の時に子宮卵巣摘出手術をしました。

他にも知ってる女の子のはりちゃんで子宮の手術をした子をたくさん知っています。

やっぱり女の子のはりちゃんは子宮疾患がすごく多いんだなぁと思います💦

しらちゃんは尿検査で潜血反応があったので精密検査をしてエコーで子宮が怪しいかなとなって

元気で体力のあるうちにと思い手術をしました。

病理検査の結果は子宮内膜過形成でした。

手術の1週間前から止血剤をのんでいたのもあったのか炎症はありませんでした。

しらちゃんはたまたました尿検査で潜血反応があったことから手術まで繋がりましたが、

血尿があって気付くことがほとんどじゃないかと思います💦

しらちゃんもたまたまタイミングよく尿検査をしていただけでそうじゃなかったらもしかして血尿が出ていたかもしれません💦

手術はもちろん100%はないからしたほうがいいよ!

とは気軽には言えないし、

決めるのは飼い主さんだと思っています。

でもはりねずみの1日は私達人間の1日とは早さが違うんだと思います。

毎日の健康チェックともし何かあった時にどれだけ早く行動に移せるかは本当に大切だなと思います😊

ちぃちゃんも元気に退院できますように😌

明日がんもと病院行くから奥の方へ向かってパワー送るからね〜😊

ちなみに我が家のかかりつけの病院では精密検査と合わせたら手術は13万ちょいでした💴

その後少し体重は増えてしまってホイールも前ほど走らなくなっちゃったけど

相変わらずのごはん大好きっ子です💕

背景の布がハロウィンとは全く関係ない😂

なんとはーくんが珍しく止まって写真撮らせてくれました💕

と言ってもコオロギさん食べてた5秒くらいだけだけど😂

\ぼくほんとはお鼻長いから/

にょーん😂

もこもこに埋もれるはーくん💕

そんなはーくんは今日もテラコッタを愛して止みません😂💕

いつもありがとうございます😊

明日の通院雨降らないといいなぁ💦

5月末からしょっちゅう病院行ってるのに雨降ってたことないんだよなぁ・・・

季節の変わり目移動中の温度管理が難しい😣💦

どっちにも対応できるように用意して行こう💦

↓参加しています✨ポチッとお願いします✨↓

にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

幼い頃から穏やかさん

これはお迎え当初のがんも💕

今よりチーク濃いめ💕

初めてお迎えしたはりねずみのがんも😊

今ではふしゅふしゅもいがぐりも何とも思わないけど、

よその子のかわいい写真をたくさん見ていたので

うちの子慣れてくれない😭

なんて思ってたこともあった気がする😂

でもその頃の写真見返して見たり、思い返して見たら

やっぱりこの頃からがんもは穏やかな子だった気がする😂💕

最初の頃は少しだけ甘噛みしてた時期もあったけど

それも気づいたらしなくなってたなぁ。

ケージから出したら必ずうんしょんしちゃってたから何度ベットの上でされたか😂

それも今ではしなくなったなぁ。

この頃から温めてあげれば良く寝る子だった😂💕

がんもとしらちゃんとはーくん、

皆んな性格違くて皆んなかわいい💕

しらちゃんをお迎えする時、

新しい子の方がかわいくなっちゃってがんもへの愛情が弱くなっちゃったらどうしよう😭

ってちょっと不安になったこともあったけど

そんなこと全然なかった😂

皆んな同じようにかわいくて大切💕

でもちょっとだけがんもはやっぱり特別。

私の初めてのはりねずみ。

まだまだずっとずっと一緒にいようね😊💕

そんな訳で(?)

昨日も安定の寝ケツ拝ませて頂きました😂💕

そしてメロンがんも😊

コオロギさんですんなり装着🍈

をインスタに動画で載せました😊

(複数枚投稿するとここに動画で乗せられない💦)

動画の時間見てみたらコオロギさん1匹食べて写真撮れる時間が30秒でした⏰

なのでコオロギさん2匹分で1日撮影は1分でした😂

あとはオケツや寝顔をパパラッチです💕

がんもの気分が乗らなくて嫌がる日は撮影中止🙅

ギャラのコオロギさんだけ食い逃げします😂

いつもありがとうございます😊

あと9日でがんも2歳💕

あっという間だなぁ

↓参加しています✨ポチッとお願いします✨↓

にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

オケツ祭り

ででーん

でん!

でん!!

昨日もオケツ祭りでした💕

猫だらけ🐈

自分で頭突っ込んでたけど逆だよ😂

インスタに動画載せたけどがんもは割と自分から頭入れてくれます😊

そして装着時間は3分ないくらいかな?

コオロギさん2匹食べてる間だけです😊

気分じゃない日もあるみたいでそーゆー日はギャラのコオロギさんだけ食べ逃げしていきます😂

撮影は基本はりーずのペースで💕

そして今日は大好きなトガリくんの1歳のバースデー🎂

キャップ作ってみました😂

グリコも4件くらいスーパーとコンビニ探して結局1番ご近所のコンビニで発見(笑)

たくさんプレゼント届いてるだろうから被ってはもらえないかもしれないけど送ってみます😊

グリコも大量に届いてそうだなぁ😂

いつもありがとうございます✨

トガリくんのグッズ早く出て欲しいなぁ💕

⇩参加しています✨ポチッとお願いします💕⇩

にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村